2020年2月に、『iHerb(アイハーブ)』で購入した【食品】について、ご紹介します。
今月も色々と購入しましたので、今回は【食品】と【マウスケア、日用品】の2回に分けてお伝えしていきます。
おすすめ!アイハーブの購入品をご紹介します【食品、2020年2月】←今回はこちら
おすすめ!アイハーブの購入品をご紹介します【マウスケア・日用品、2020年2月】
iHerb(アイハーブ)のについては、こちらをご覧ください。→iHerb(アイハーブ)でおトクにお買物【日本語対応・割引あり】
iHerb(アイハーブ)での過去の購入品はこちらをご覧ください。→「iHerb(アイハーブ)」カテゴリー
人気の投稿で、『10回以上リピート』したおすすめの品はこちらです。↓
それでは、今回購入しました【食品】について、詳しくご紹介させていただきます。
目次
- iHerb(アイハーブ)で購入したもの【2020年2月】
- iHerb(アイハーブ)で購入した【コーヒー】
- iHerb(アイハーブ)で購入した【製菓用品】
- iHerb(アイハーブ)で購入した【スナック】
- Annie’s Homegrown, チェダーバニーズ、ベイクドスナッククラッカー (213 g) $3.36
- California Gold Nutrition, フード、バラエティーパックスナックバー、12本、(各40 g) $6.00←トライアル価格:通常 $14.00
- Enjoy Life Foods,ライト&エアリー、レンズ豆チップス、ディル&サワークリーム味 (113 g) $3.86
- Endangered Species Chocolate, ストロング&ベルベッティ、ダークチョコレート(85 g)$2.55
- California Gold Nutrition, オーガニックマンゴー、そのまま食べられるドライスライス、227 g $12.00
- まとめ:おすすめ!アイハーブの購入品をご紹介します【食品・2020年2月】
iHerb(アイハーブ)で購入したもの【2020年2月】
今回、iHerb(アイハーブ)で購入したアイテムは、合計9点です。
コーヒー 1点
製菓用品 3点
スナック 5点
iHerb(アイハーブ)で購入した【コーヒー】
Mount Hagen, オーガニックフェアトレードコーヒー、インスタント、カフェイン抜き、(100 g) $8.47
こちらは、『10回以上リピート』している、いや?30回以上リピートしている、大のお気に入り「Mount Hagen」のディカフェ・インスタントコーヒーです。2019年12月にも購入しました
「Mount Hagen」はなんと言っても、インスタントコーヒーとは思えないほどの、クオリティーの高いコーヒーなんです。
そして、ディカフェのコーヒーを飲んでいる方はわかると思うのですが、「ディカフェってレギュラーコーヒーより味が劣ることが多いですよね?」カフェインを抜く作業があるので仕方がないことですが。
しかし「Mount Hagen」は、本当にディカフェ?って疑いたくなるほど、とっても美味しいんです。
わたしは、少し濃い目に入れて、カフェオレにして楽しんでいます。
Mount Hagen, オーガニックフェアトレードコーヒー、インスタント、カフェイン抜き、(100 g) $8.47
iHerb(アイハーブ)で購入した【製菓用品】
最近、朝ごはん用のマフィンを焼いています。そのために必要な道具を購入しました。
「おうちでお菓子をつくりするときは、少し良い材料を使うようにしています。出来たての焼き菓子はとっても美味しいので、食べすぎても素材がよいと罪悪感が少なめです。」
そしてテクニックがない分、少し良い食材を使って味をカバーするという狙いもありますが(笑)
Simply Organic, マダガスカルバニラ, アルコール含まない, 農場栽培(59 ml)$9.14
『Simply Organic』のバニラエッセンスです。
オーガニックのバニラエッセンスってめずらしいですよね。香りはとても自然で、少し高価ですが、上品なバニラの香りがします。
以前に投稿しました、「感謝祭のパーティー用に作ったもの①『かぼちゃのロールケーキ』のレシピ」で使用しましたように、生クリームを作るにも相性が抜群にいいです。
わたしは夏の間、アイスバニララテにハマり、よく『Simply Organic』のバニラエッセンスを使いました。
とっても良い商品なんですが、液だれしやすいことがマイナスポイントです。使用後は注ぎ口を拭くようにしています。
Simply Organic, マダガスカルバニラ, アルコール含まない, 農場栽培(59 ml)$9.14
Simply Organic, ベトナム産シナモン(69g)$4.49
『Simply Organic』のシナモンをはじめて購入しました。
八ツ橋の記事でもお伝えしましたが、わたしはシナモンが好きです。→【京都銘菓・八つ橋】の素朴な美味しさにハマる!『アラフォーin USA』
「最近、朝ごはんにマフィンを焼くようになり、シナモンをよく使うようになりました。今回、わたしが大好きなブランド『Simply Organic』でシナモンを見つけましたので、購入することにしました。」
早速、フタを開けてみました。中には、『Simply Organic』ではおなじみの、大小の口がついた中蓋がついています。
匂いを嗅いでみますと、質の良いとてもよい香りがよいです。
オーガニックのシナモンが、瓶の中にたくさん入っていて5ドルほどですので、お手頃価格ですね。
これから、お菓子作りに、コーヒーやチャイなどにどんどん取り入れていきます。
Simply Organic, ベトナム産シナモン(69g)$4.49
Equal Exchange, オーガニック、チョコレートチップ、セミスウィート (283.5 g) $4.94
製菓用の、オーガニックでカカオ55%のセミスイート・チョコレートチップです。
中身を見てみますと、通常のチョコレートチップより少し小さめとなっています。
そのまま食べてみましたが、「とってもなめらかで、そのまま食べてもとっても美味しいチョコレートです。」
容量は283.5 gで5ドル弱、オーガニックのチョコレートとしましては、お手頃価格となっています。お菓子作りに、たくさん使えます。
Equal Exchange, オーガニック、チョコレートチップ、セミスウィート (283.5 g) $4.94
iHerb(アイハーブ)で購入した【スナック】
Annie’s Homegrown, チェダーバニーズ、ベイクドスナッククラッカー (213 g) $3.36
アメリカで、子どもたちに人気の「Annie’s Homegrownのチェダーバニーズ・クラッカー」です。
我が家の子どもたちも大好きで、「うさちゃんのスナック」と呼んでいます。
先月(2020年1月)も購入したのですが、今回もあっというまになくなってしまいました。子どもたちは、最近良く食べるので、今回は2箱購入しました。
中には、こんなにかわいいウサギさんがたくさん入っています。
お出かけの際にも、タッパーに入れて小分けにして持って行っています。
ほんのりチーズ味で、大人が食べても美味しいですよ。
Annie’s Homegrown, チェダーバニーズ、ベイクドスナッククラッカー (213 g) $3.36
California Gold Nutrition, フード、バラエティーパックスナックバー、12本、(各40 g) $6.00←トライアル価格:通常 $14.00
前から気になっていた、『California Gold Nutrition』のグラノーラバーが通常14ドルのところ、6ドルのセールになっていたので購入してみました。
今回はじめてだったので、6種類入っているバラエティーバーを選びました。
【左側】
- ワイルドブルーベリー&アーモンド
- クランベリー&アーモンド
- ダークチョコレート、ナッツ&シーソルト
【右側】
- ココナッツ&アーモンド
- モカナッツ
- ピーナッツ&ダークチョコレートチャンク
一番人気の「ダークチョコレート、ナッツ&シーソルト」を食べてみます。
1つあたりのカロリーは、190カロリーです。ほかのグラノーラバーもだいたい200カロリーほどでした。
中身はこのような感じで、ナッツがぎっしり詰まっており、チョコレートがかかっています。
底にもチョコレートのコーティングがあります。
それでは、一口いただいてみます。
見た目は結構甘そうだったのですが、食べてみると思ったほど甘くありません。ナッツがゴロゴロ入っているので食べごたえがあります。
わたしは、コーヒーと一緒にいただきましたが、とってもよく合い美味しかったですよ。
他のフレーバーも、ためしてみることが楽しみです。
California Gold Nutrition, フード、バラエティーパックスナックバー、12本、(各40 g) $6.00←トライアル価格:通常 $14.00
Enjoy Life Foods,ライト&エアリー、レンズ豆チップス、ディル&サワークリーム味 (113 g) $3.86
前回(2019年12月)に購入して美味しかったので、今回リピートしました。
こちらのチップスは、レンズ豆からできておりグルテンフリーかつ、サワークリーム味となっていますが、乳製品が入っていないビーガン対応となっています。
なんだか、新世代のスナックと言ったところです。
チップスを一つ手にとってみますと、一口サイズでとても軽いです。
横から見てみますと、とても薄いです。
お味は、サクサクで軽いですが、味が濃い目なのでちょこっとつまむのにいい感じです。ビールのお供にもよさそうですね。
Enjoy Life Foods,ライト&エアリー、レンズ豆チップス、ディル&サワークリーム味 (113 g) $3.86
Endangered Species Chocolate, ストロング&ベルベッティ、ダークチョコレート(85 g)$2.55
こちらは、iHerb(アイハーブ)でダークチョコレート好きの方から人気の、『Endangered Species Chocolate』88パーセントのチョコレートです。
「わたしはダークチョコレートが好きなので、前から気になっており今回購入してみることにしました。」
中を開けてみますと、3×5型の板チョコが入っています。
色は、レギュラーのチョコレートと比べるとかなり濃い目です。
一口大に割ったところです。
ひとくち食べてみますと、味は濃厚ですが、ダークチョコレートにありがちな苦味がなく、とてもなめらかで、甘みが少なめなのであっさりと食べることができます。
ダークチョコレートが好きな方には、たまらない味だと思います。
Endangered Species Chocolate, ストロング&ベルベッティ、ダークチョコレート(85 g)$2.55
California Gold Nutrition, オーガニックマンゴー、そのまま食べられるドライスライス、227 g $12.00
以前(2019年11月)に購入して美味しかったので、再度購入しました。
わたしも娘も大好きなマンゴー、少々お高いですがたっぷりと入っていますし、オーガニックで砂糖で味付けされていないのに、とっても美味しんです。
初回購入ですと、7.2ドルで購入できるキャンペーンをしていますので、ぜひ気になってらっしゃる方はためしてみてくださいね。
漂白剤も使用していないので、茶色っぽい色が特徴です。
「今回購入したものは、前回と比べ少しウエットでしたが、薄切りなので繊維層を感じることが少なくとても美味しかったです。」
ヨーグルトに入れても美味しいですよ。
California Gold Nutrition, オーガニックマンゴー、そのまま食べられるドライスライス、227 g $12.00
まとめ:おすすめ!アイハーブの購入品をご紹介します【食品・2020年2月】
今回、『iHerb(アイハーブ)』で購入した【食品】は、以下の9点です。
- Mount Hagen, オーガニックフェアトレードコーヒー、インスタント、カフェイン抜き、(100 g) $8.47
- Simply Organic, マダガスカルバニラ, アルコール含まない, 農場栽培(59 ml)$9.14
- Simply Organic, ベトナム産シナモン(69g)$4.49←初購入!
- Equal Exchange, オーガニック、チョコレートチップ、セミスウィート (283.5 g) $4.94←初購入!
- Annie’s Homegrown, チェダーバニーズ、ベイクドスナッククラッカー (213 g) $3.36
- California Gold Nutrition, フード、バラエティーパックスナックバー、12本、(各40 g) $6.00←トライアル価格:通常 $14.00←初購入!
- Enjoy Life Foods,ライト&エアリー、レンズ豆チップス、ディル&サワークリーム味 (113 g) $3.86
- Endangered Species Chocolate, ストロング&ベルベッティ、ダークチョコレート(85 g)$2.55←初購入!
- California Gold Nutrition, オーガニックマンゴー、そのまま食べられるドライスライス、227 g $12.00
はじめて購入したものは合計4点。今月も大満足なお買い物でした。
いかがでしたでしょうか?
次回は、「2020年2月iHerb(アイハーブ)購入品の後半、マウスケア、日用品」についてご紹介させていただきます。
「iHerb(アイハーブ)」のカテゴリーを開くと、過去に購入したものをご覧いただくことができます。→ カテゴリー:「iHerb(アイハーブ)」
さいごまでお読みいただきありがとうございました。
◆ブログランキングに参加しています。もしこちらの記事を気に入っていただけましたら、下のボタンをクリックしてくださると、励みになります。