今回は、2019年11月に、『iHerb(アイハーブ)』で購入した【食品】について、ご紹介します。
今月もいろいろと購入しましたので、【食品】と【サプリ・マウスケア・日用品】の2回に分けてお伝えしていきます。
おすすめ!アイハーブの購入品をご紹介します【食品・2019年11月】←今回はこちら
プリ・ブラックフライデーに引き続き、日本時間12月4日(水)午前3時まで、ブラックフライデーセールを実施中です。
iHerb(アイハーブ)ではただいま、『ブラックフライデー』開催中!
40ドル(USD)以上の注文で11%OFFになるキャンペーンです。
コード: BFELEVEN
日本時間12月4日午前3時まで
※コードは何度でも使用可能、他のプロモコードと併用することはできません。
※『ブラックフライデーセール』は終了しました。
iHerb(アイハーブ)のについては、こちらをご覧ください。→iHerb(アイハーブ)でおトクにお買物【日本語対応・割引あり】
「iHerb(アイハーブ)で『10回以上リピートしたおすすめの商品・2019年現在』」のシリーズはこちら↓
それでは、今回購入しました【食品】を、詳しくご紹介させていただきます。
目次
iHerb(アイハーブ)で購入したもの【食品・2019年11月】
今回、iHerb(アイハーブ)で購入した【食品】は、合計8点です。
・ハーブ・スパイス 2点
・調味料 3点
・ヘルシースナック 3点
iHerb(アイハーブ)で購入した【ハーブ・スパイス】
「Simply Organic」のハーブやスパイスが好きで、「カルダモン」と「ベイリーフ」の2種類を購入しました。
iHerb(アイハーブ)では、「Simply Organic」の商品を沢山取り扱っており、パッケージがシンプルなので、キッチンに並べて置いても、インテリアの一部として映えますよ。
Simply Organic, カルダモン (80 g) $8.60
Simply Organic, カルダモン (80 g) $8.60
オーガニックのカルダモンです。
「カルダモン」が最近アメリカで小さなブームなようで、カフェでカルダモンフレーバーのコーヒーや、ペイストリーをちらほら見かけるようになりました。
「カルダモンといえば、カレー粉の中のスパイスの一つ」の位置づけくらいしかなかったのですが、ためしにいただいてみると、とっても美味しくてハマってしまい、今回購入しようと思ったのです。
フタを開けてみると、大小の口があります。
「コーヒーに入れて飲んでみたのですが、清涼感のある香りが素晴らしいです。」カレーにはもちろんのこと、チャイやペイストリーなど、新しいレシピを考えて使ってみようと思います。
Simply Organic, カルダモン (80 g) $8.60
Simply Organic, ベイリーフ (4 g) $5.44
Simply Organic, ベイリーフ (4 g) $5.44
オーガニックのベイリーフ(ローリエ)です。
手持ちのベイリーフが少なくなってきたので、今回購入しました。おもにスープやピクルスを作る時に使用しています。
秋・冬はスープを作ることが多く、ベイリーフを1枚鍋に入れてあげると、お味がワンランクアップしてくれます。
「Simply Organic」のベイリーフは、手のひらサイズでとても大きいです。
香りがとてもよく、オーガニックなのもうれしいポイントですね。
Simply Organic, ベイリーフ (4 g) $5.44
iHerb(アイハーブ)で購入した【調味料】
Edward & Sons, オーガニック・ココナッツクリーム、無糖 (200 g) $2.16
Edward & Sons, オーガニック・ココナッツクリーム、無糖 (200 g) $2.16
オーガニックのココナッツクリームです。クリームと言うよりバターと言ったほうがいいかもしれません。
タイカレーを作る時に、いつも缶入りのココナッツミルクを使用していたのですが、レビューがとても良かったですし、価格がお手頃だったので今回購入してみました。
星が4.5(満点5)で1600レビューを超えるほどの、大人気商品なんですね。
紙の箱を開けると、ココナッツクリームが袋に入っています。
オイルの部分と2層に分離しています。寒い時期ですと、包丁で切って調理すると良さそうです。
レビューを読んでみますと、カレーはもちろんのこと、カカオと甘味料やナッツなどを混ぜてローチョコを作ってらっしゃるそうです。美味しそうですね!
わたしも、今度チャレンジしてみようと思っています。
Edward & Sons, オーガニック・ココナッツクリーム、無糖 (200 g) $2.16
Sunfood, ファイン・ヒマラヤン・クリスタルソルト (454 g) $5.99
Sunfood, ファイン・ヒマラヤン・クリスタルソルト (454 g) $5.99
久しぶりに、ヒマラヤンソルト(岩塩)を購入しました。
「以前、ミルでゴリゴリするタイプを使用していて、面倒になって使わなくなってしまいました。粒子の細かいもので再チャレンジしてみたのですが、それでも粒が大きく使いこなせなかったので、岩塩を使うのをやめてしまいました。」
簡単に手に入る、粒子の細かいシーソルトを長い間使用していました。しかしiHerb(アイハーブ)で、粒子がとっても細かい『Sunfood』のヒマラヤンソルトを見つけ、もう一度購入したくなったのです。
ジップロック付きの封を開けると、中にはピンク色の粒子の細かいヒマラヤンソルトが入っています。
スプーンですくってみると、このようにとっても細かいです。
これなら、食材の仕上げにパラリとかけても、ジャリジャリせず使えます。すぐに溶けるので使いやすいです。
そして、なんといってもまろやかな味わいがいいですね。シンプルな料理の幅が広がります。iHerb(アイハーブ)で、良いものを発見できてうれしいです。
Rapunzel, オーガニック・コーンスターチ (227 g) $3.08
Rapunzel, オーガニック・コーンスターチ (227 g) $3.08
我が家の定番、『Rapunzel』のオーガニック・遺伝子組み換えなしのコーンスターチです。片栗粉代わりに使用しています。
10回以上購入、そして先月も購入するほど、使用頻度が高いです。家族のリクエストで週に1度、「マグロの唐揚げ」を作りますし、大好きな麻婆豆腐のとろみ付けにと、大活躍です。
カスタードクリームを作っても、美味しくできますよ。
iHerb(アイハーブ)で購入した【ヘルシースナック】
先月に、「Kettle Foods」のポテトチップス、ハラペーニョとバーベキュー味を購入したのですが、とまらなくなり一瞬で食べきってしまいました。笑
「美味しいんですが、さすがに一気に食べてしまうと、オイルでお腹がもたれてしまったり、濃いめの味付けなので体にも負担がかかりました。」
しかし、病みつきになる味なので、実は今月も買い物かごに入れてしまったのですが、今回は少しヘルシーなスナックにしようと、ケトルチップスは削除しました。
そして今月は、ヘルシースナックを3点購入しました。
Popchips, ポテトチップス、シーソルト (142 g) $3.17
Popchips, ポテトチップス、シーソルト (142 g) $3.17
今回購入したのが、揚げていないポテトチップス『Popchips』です。5種類のフレーバーがありますが、今回はベーシックな「シーソルト」にしました。
乾燥したポテト、米粉、ポテトスターチ等でできており、グルテンフリーです。
封を開けると、おせんべいのようなチップスが入っています。
手に取ると、通常のポテトチップスよりも、ひとまわり小さい感じです。
レビューで他の方もおっしゃっていたのですが、食感はポテトチップスというより、「ポテロングやじゃがりこの軽いタイプ」と言ったところです。
「少し塩っぱいですが、サクサクと軽く、オイリーでないのでたくさん食べてもお腹がもたれません。」ダイエット中の方にも、いいかもしれませんね。
次回は、他のフレーバーも試してみようと思っています。
Popchips, ポテトチップス、シーソルト (142 g) $3.17
Enjoy Life Foods, ライト&エアリー、レンズ豆チップス、ガーリック&パルメザン (113 g) $3.86
Enjoy Life Foods, ライト&エアリー、レンズ豆チップス、ガーリック&パルメザン (113 g) $3.86
レンズ豆とポテトスターチで出来たチップスです。今回はじめて、豆でできたチップスを購入しました。
「ガーリック&パルメザン」味を購入しましたが、乳製品は使用しておらず、ビーガンやアレルギーのある方も、美味しくいただけます。
封を開けると、波打った形のチップスが入っています。
手に取ると、一口サイズで食べれる大きさです。
「お味はサックサクでと、とっても軽いんですが、味がしっかりついているので食べごたえがあります。ガーリックがほんのり香り、乳製品を使っていないのにチーズの味がします。」
たくさんの方がレビューされていましたが、これは本当に「とまらない」美味しさです。
今回購入した「ガーリック&パルメザン」の他に、「ディル&サワークリーム」「マルゲリータピザ」「オリジナル」の合計4種類があり、他のお味も試してみたいです。
Enjoy Life Foods, ライト&エアリー、レンズ豆チップス、ガーリック&パルメザン (113 g) $3.86
California Gold Nutrition, オーガニックマンゴー、そのまま食べれるドライスライス、227g $7.20←トライアル価格:通常$12.00
California Gold Nutrition, オーガニックマンゴー、そのまま食べれるドライスライス、227g $7.20←トライアル価格:通常$12.00
砂糖で味付けされていない、オーガニックのドライマンゴーです。
以前書いた、マンゴーの食べやすい切り方でもお伝えしましたが、わたしはマンゴーが大好きです。シーズンでないときは、ドライマンゴーをよく食べています。
しかし他社で購入したドライマンゴーに、当たり外れがありました。「自然のものなので仕方がないですが、2度連続で甘くなく繊維がいっぱいだったので、長い間購入することをやめていました。」
今回セール中ということもあり、「California Gold Nutrition」のドライマンゴーを購入してみることにしました。
ジップロック付きの封を開けると、このように薄切りのドライマンゴーが入っています。
一枚手にとってみると、一般的に売られているものより、薄く小さく感じました。
「食べてみると、甘さと酸っぱさのバランスがよく、繊維も少なかったので、とっても美味しいドライマンゴーでした。」
227グラム入りで、たっぷり入っているのもうれしいですよね。
California Gold Nutrition, オーガニックマンゴー、そのまま食べれるドライスライス、227g $7.20←トライアル価格:通常$12.00
まとめ:おすすめ!アイハーブの購入品をご紹介します【食品・2019年11月】
今回、『iHerb(アイハーブ)』で購入した【食品】は、こちらの10点です。
- Simply Organic, カルダモン (80 g) $8.60
- Simply Organic, ベイリーフ (4 g) $5.44
- Edward & Sons, オーガニック・ココナッツクリーム、無糖 (200 g) $2.16
- Sunfood, ファイン・ヒマラヤン・クリスタルソルト (454 g) $5.99
- Rapunzel, オーガニック・コーンスターチ (227 g) $3.08
- Popchips, ポテトチップス、シーソルト (142 g) $3.17
- Enjoy Life Foods, ライト&エアリー、レンズ豆チップス、ガーリック&パルメザン (113 g) $3.86
- California Gold Nutrition, オーガニックマンゴー、そのまま食べれるドライスライス、227g $7.20←トライアル価格:通常$12.00
いかがでしたでしょうか?
今回は、『Simply Organic』 のベイリーフ、『Rapunzel』のコーンスターチ以外は、初めて購入したものです。
iHerb(アイハーブ)は、愛用品が泣く泣く販売中止になってしまうこともありますが、新しいアイテムも次々と導入されています。
「新しいアイテムを試すときは、いつもワクワクします。どんな料理を作ろうか、生活に少しハリがでる感じが好きです。」今後、購入したアイテムでどんな料理を作ったのか、お伝えできるといいなぁと考えています。
次回は、今月同時に購入した【ボディ・マウスケア・日用品、2019年11月】についてご紹介します。
さいごまでお読みいただきありがとうございました。
◆ブログランキングに参加しています。もしこちらの記事を気に入っていただけましたら、下のボタンをクリックしてくださると、励みになります。