2019年10月に、『iHerb(アイハーブ)』で購入した【食品】について、ご紹介します。
今月もいろいろと購入しましたので、今回は【食品】と【サプリ・日用品】の2回に分けてお伝えしていきます。
おすすめ!アイハーブの購入品をご紹介します【食品・2019年10月】←今回はこちら
iHerb(アイハーブ)のについては、こちらをご覧ください。→iHerb(アイハーブ)でおトクにお買物【日本語対応・割引あり】
「iHerb(アイハーブ)で『10回以上リピートしたおすすめの商品・2019年現在』」のシリーズはこちら↓
それでは、今回購入しました【食品】を、詳しくご紹介させていただきます。
目次
iHerb(アイハーブ)で購入したもの【食品】
今回、iHerb(アイハーブ)で購入した【食品】は、合計10点です。
ハーブティ・コーヒー 4点
スナック 4点
その他の食品 2点
今回、購入時のポイント
食欲の秋で、むしょうにスナックが食べたくなったので、定番のポテトチップスや気になるものも合わせて購入しました。
わたしの住んでいるアメリカ北西部は、最近とても寒くなってきたので、温かい飲み物を作ろうと、ハーブティーやコーヒーも購入しました。
※価格は税抜、2019年10月のもので、変動の可能性があります。
iHerb(アイハーブ)で購入した【ハーブティー、コーヒー】
Traditional Medicinals, ハーバル・ティー、オーガニック・ペパーミント、カフェインフリー、個別包装ティーバッグ16 個 (24 g) $4.34
「風邪っぽかったり、胃腸が疲れたと感じたとき」に飲みたくなるのが、こちらのペパーミントティーです。
分量どおりにいれると、味が濃く感じるので、多めにお湯をいれていただいています。味わいは、さっぱりスッキリ清涼感があります。
わたしは冬に飲むのが定番ですが、夏に冷たくして飲んでも美味しいです。
いろいろと試した中で、こちらのペパーミントティーが一番好みでした。
Traditional Medicinals, ハーバル・ティー、オーガニック・ペパーミント、カフェインフリー、個別包装ティーバッグ16 個 (24 g) $4.34
Traditional Medicinals, オーガニック・ジンジャーエイド,消化のためのお茶 カフェインフリー 個別包装ティーバッグ16 個 (32 g) $4.34
わたしは生姜が大好きで、生姜の味をしっかりと感じられる、こちらのジンジャーティーがお気に入りで、冬の定番の飲み物です。
寒い日には体を温めてくれて、お腹の調子を整えてくれる働きをしてくれます。
生姜がお好きな方には、気に入ってもらえると思います。
Traditional Medicinals, オーガニック・ジンジャーエイド,消化のためのお茶 カフェインフリー 個別包装ティーバッグ16 個 (32 g) $4.34
Tazo Teas, アールグレー, ブラックティー, 20フィルターバッグ (49 g) $3.84
アールグレイを飲みたくなったので、購入してみました。
こちらははじめての購入で、iHerb(アイハーブ)のレビューを拝読して、「好みが一番合っているかな?」と思ったのが、こちらのアールグレイです。
ラベンダーも入っているので、どんな味がするのか、これからいただくのが楽しみです。
ちなみに、Tazoのパッションティーは夏の定番です。→夏バテの体に美味しい!リフレッシュできる飲み物【簡単レシピ3選】
Tazo Teas, アールグレー, ブラックティー, 20フィルターバッグ (49 g) $3.84
Mount Hagen, オーガニックフェアトレードコーヒー、インスタント、カフェイン抜き (100 g) $8.47
「インスタントコーヒーの中で、一番美味しい」と思うのが、こちらのコーヒーです。しかもディカフェです。
ディカフェのコーヒーは、「レギュラーコーヒーと比べると味がイマイチだなぁ」と感じることがあったのですが、こちらはちがいます。
オーガニックで、価格は少し高めですが、インスタントとは思えない美味しさで、その価値は十分にあります。
Mount Hagen, オーガニックフェアトレードコーヒー、インスタント、カフェイン抜き (100 g) $8.47
iHerb(アイハーブ)で購入した【スナック】
Kettle Foods, ポテトチップ,ハラペニョ (142 g) $3.49
食べだすと止まらなくなるので、控えていたのですが、ついに買ってしまいました!
ケトルチップスのハラペーニョ味です。パッケージには「HOT!」とありますが、食べれなくなるような辛さではありません。
ケトルチップスは厚みがあり、噛みごたえがあるのが特徴です。
辛いものがお好きな方には、気に入ってただけると思います。
このあとご紹介する、バーベキュー味と交互に食べると、止まらなくなります。
Kettle Foods, ポテトチップ,ハラペニョ (142 g) $3.49
Kettle Foods, オーガニックポテトチップス、カントリースタイルバーベキュー (142 g) $3.49
ケトルチップスの、バーベキュー味です。しかもこちらは、オーガニック。
しっかりとシーズニングされているので、味は濃いめです。しかし、この濃いめの味付けが病みつきになります。
甘みが強く、しっかりとしたスモークのフレイバーを味わうことが出来ます。
甘めのバーベキュー、先ほどご紹介しました、辛いハラペーニョを交互に食べると、甘塩っぱい辛いで止まりません。
濃いめの味付けが好きな方は、絶対ハマると思います。
Kettle Foods, オーガニックポテトチップス、カントリースタイルバーベキュー (142 g) $3.49
Sejoyia, ココ-シンズ、スナックカシュークッキー、塩キャラメル、3.5オンス (99 g) $3.74
こちらは小麦粉を使用しておらず、「タピオカの原料となっているキャッサバ粉(イモ類)、カシューナッツ、ココナッツ、ココナッツシュガー、シーソルト」の『5つの材料だけ』で出来ています。
ココナッツやキャラメル味が大好きで、今回はじめて購入してみたのですが、かなりハマる味です。
ジッパーバッグになっていて、封を開けてみると、こんな感じです。
手のひらサイズです。
サクサクとおせんべいのようですが、塩味がしっかりして、味がとっても濃厚です。3~4枚いただくと満足できます。
今までになかった食感のスナックで、これは新発見!なくなったらリピートすると思います。
Sejoyia, ココ-シンズ、スナックカシュークッキー、塩キャラメル、3.5オンス (99 g) $3.74
California Gold Nutrition,ソラマメ、そのまま食べれるローストスライス、シーソルト(127g) $2.40←トライアル価格:通常$4.00
iHerb(アイハーブ)の新作だと思うのですが、そら豆のスナックが珍しく、今回お試しキャンペーンで安かったので購入してみました。
そら豆をスライスしてローストしたスナックで、フレーバーは「バーベキュー」「チリレモン」「シーソルト」の3種類。
わたしは「シーソルト」を購入しました。
ジッパーバッグになっていて、封を開けてみると、こんな感じです。
一つ手にとってみました。
なんだかとても懐かしい味で、カリッポリッとした食感で、これも止まらなくなりますね~。
サラダのトッピングにしても、美味しいのではないかと思います。
California Gold Nutrition,ソラマメ、そのまま食べられるローストスライス、シーソルト味(127g) $2.40←トライアル価格:通常$4.00
iHerb(アイハーブ)で購入した【その他の食品】
Nature’s Path, オーガニック・ヘリテージ・フレークシリアル(375 g) $5.03
我が家の朝の定番シリアルです。いつもはよく行くスーパーマーケットで買うのですが、買い忘れてしまって、たまたまiHerb(アイハーブ)で販売していることを知り、今回購入しました。
こちらの雑穀シリアルは、「全粒粉、スペルト小麦(小麦粉の原種である古代穀物)、大麦、キヌア等」で出来ています。
「体に良さそうだけど、お味は。。。」な、シリアルですよね。
しかし、やさしい甘さと、しっかりとした歯ごたえが特徴で、噛めば噛むほど味わいがある、美味しいシリアルなんですよ。
そして、シリアルが固めなので、牛乳やヨーグルトに入れても、「ふにゃふにゃ」になりにくいんです。
わたしは、「ヨーグルトやアイスクリームにシリアル」を入れて食べることが好きなのですが、『しんなりしたシリアル』が苦手で、食べる直前にいれて、すぐに食べていました。
しかしこちらのシリアルは違います。少し時間がたっても、カリカリの食感がしっかりと残っています。
こちらのように、カップに「ヨーグルト」「お好みのフルーツ」「シリアル」を入れて『パフェ』にして食べています。
甘さが控えめで、小腹が空いた時に、そのままスナックとして食べても美味しいです。
Nature’s Path, オーガニック・ヘリテージ・フレークシリアル、13.25 オンス (375 g) $5.03
Rapunzel, オーガニックコーンスターチ (227 g) $3.08
定番のオーガニック、遺伝子組み換えなしのコーンスターチです。片栗粉の代わりに使用しています。
唐揚げ、麻婆豆腐、スープのとろみ付けに使用しています。
マグロの唐揚げを作りました。小麦粉とコーンスターチを半分ずつ使用しています。サクッと揚がりますよ。
Rapunzel, オーガニックコーンスターチ (227 g) $3.08
まとめ:おすすめ!アイハーブの購入品をご紹介します【食品・2019年10月】
今回、『iHerb(アイハーブ)』で購入した【食品】は、こちらの10点です。
【ハーブティ・コーヒー: 4点】
- Traditional Medicinals, ハーバル・ティー、オーガニック・ペパーミント、カフェインフリー、個別包装ティーバッグ16 個 (24 g) $4.34
- Traditional Medicinals, オーガニック・ジンジャーエイド,消化のためのお茶 カフェインフリー 個別包装ティーバッグ16 個 (32 g) $4.34
- Tazo Teas, アールグレー, ブラックティー, 20フィルターバッグ (49 g) $3.84
- Mount Hagen, オーガニックフェアトレードコーヒー、インスタント、カフェイン抜き (100 g) $8.47
【スナック: 4点】
- Kettle Foods, ポテトチップ,ハラペニョ (142 g) $3.49
- Kettle Foods, オーガニックポテトチップス、カントリースタイルバーベキュー (142 g) $3.49
- Sejoyia, ココ-シンズ、スナックカシュークッキー、塩キャラメル、3.5オンス (99 g) $3.74
- California Gold Nutrition,ソラマメ、そのまま食べられるローストスライス、シーソルト味(127g) $2.40←トライアル価格:通常$4.00
【その他の食品: 2点】
初めて購入したものは、以下の3点です。
いかがでしたでしょうか?
今回の食品は、スナックやハーブティーなどを中心に購入しました。
『iHerb(アイハーブ)』には、体にやさしく美味しいスナックを豊富に取り扱っているので、試してみたいものがたくさんあります。
新しい発見が嬉しくて、次回は何を買おうか、今からワクワクしています。
さいごまでお読みいただきありがとうございました。
◆ブログランキングに参加しています。もしこちらの記事を気に入っていただけましたら、下のボタンをクリックしてくださると、励みになります。