みなさん、『iHerb(アイハーブ)』をご存知ですか?
iHerb(アイハーブ)は1996年にアメリカのカリフォルニア州で創業されました。
「オーガニックを含む自然食品・サプリメント・コスメ・日用品等」を取り扱う、通販サイトでアメリカ国内だけの販売でなく、世界中で取引されているグローバルカンパニーです。
わたしはiHerb(アイハーブ)を使い続けて10年ほどたちます。
10年ほど前の20代半ばだったわたしは、病気になり、食の大切さに目覚めます。→オーガニックとは?私がオーガニックを使い始めた理由
10年前の日本では、オーガニックや自然食品はとても高く、なかなか手が出せるものではありませんでした。
そこで「オーガニックや、自然食品をお手頃に買えるお店はないか?」と探して出会ったのが、iHerb(アイハーブ)だったのです。
iHerb(アイハーブ)では「アメリカの製品がとってもおトク」に購入できます。
わたしのように海外に行って、「現地のスーパーに行くのが好きな方」はきっと楽しめると思います。
アメリカに移住した現在も、お店で買うよりおトクなことが多いので、定期的にお世話になっています。
それではiHerb(アイハーブ)の魅力について、ご紹介します。
目次
iHerb(アイハーブ)で「安心して買い物できる」4つのポイント
海外の通販サイトとのやりとりは、英語もわからないし、ちゃんと届くのか不安になりますよね。
iHerb(アイハーブ)は大丈夫です。何十回と取引していますが、届かなかったことはありません。その理由をお伝えします。
①日本語で購入可能
「海外通販は、英語がわからないし不安」と思われがちですが、ウェブサイトは日本語訳できるので、英語がわからなくても大丈夫です。
しかも日本語を話せるスタッフもいるので、なにかあれば対応してくれます。
わたしは以前に到着した商品が破損していたので、ウェブサイトにあるお問い合わせに日本語でメールをしたことがあります。日本人のスタッフが丁寧に対応してくださり、すぐに破損分を返金してくれました。
②商品購入後およそ1週間で配送可能、トラッキングもできます
アメリカからの配送にもかかわらず、購入からほぼ1週間で到着します。
国際便ですし商品が届くまで何かと不安ですが、配達のトラッキングができるので安心です。
③セキュリティもしっかりして安心
クレジットカードや個人情報も以下のとおり、セキュリティがしっかりしているので安心です。
■個人プライバシーについて
iHerbはお客様のプライバシーを第一に考えます。1996年の創業以来、当社はお客様情報を第三者に 販売または貸与したことは一切ありません。お客様の 個人情報は完全に機密として保持されます。さらに、2018年8月現在、 iHerbは EU 一般データ保護規則(GDPR)に準拠する数少ない米国企業の一つです。
■クレジットカードについて
トークン化による強化256ビット暗号化
つまり「トークン化」とは、当社がお客様のクレジットカードの末尾4桁と有効期限のみを保存することです。そのため、 お客様はどのカードをご使用中 かが分かります。
④購入者のレビューを見ることができる
実際に購入された方のレビューを見ることができます。
このレビューの良いところは、英語とそれ以外の外国語もすべて日本語に翻訳して見ることができます。
わたしはコスメのレビューは日本の方の反応を見たいので、日本語だけを選択して見ています。
iHerb(アイハーブ)が「おトク」な5つのポイント

iHerb(アイハーブ)は元のお値段も良心的なのですが、追加でもっとおトクになっちゃいます。おトクなポイントを5つお伝えします。
※以下の情報は、2019年6月現在のもので変更する場合があります。
①40ドル以上で送料無料
日本からだと40ドル(4,343円)以上購入すると、送料が無料になります。
海外からの送料が無料になるんです。
②まとめ買いで割引
同じ製品を2点以上購入すると、5~10%の割引が受けられる商品があります。
③『ロイヤルティクレジット』で次回購入が割引になる
そしてiHerb(アイハーブ)には、『ロイヤルティクレジット』というシステムがあります。割引と送料別の注文金額の10%のクレジットを、次回購入の際に割引を受けることができます。※直近のご購入日から最大60日間有効
要するに、次の買い物で前回購入の10%分の割引を受けることができるのです。これはとっても大きいですね。
ロイヤルクレジットは、現在なくなっています。※2020年8月現在
④週替りセールやお試し品等もあり
■「週替りセール」は毎週水曜日午前10時(太平洋標準時間)に始まり、翌週の水曜日午前10時に終了します。
■「お試し品」の価格はとても安く設定されており、気軽に注文できます。送料無料までに少し足りない時などにも使えますよ。
⑤『紹介プログラム』で初回購入時に10%オフ ※誰でも5%オフに変更
紹介プログラムで、iHerb(アイハーブ)で初回購入時に10%オフになります。購入の際に、割引欄にわたしの紹介コード「YUC115」と入力していただくと10%オフになります。
※2020年8月現在、初回購入時に10%オフのプロモーションは終了しました。
現在は、iHerb(アイハーブ)の購入で、初回だけでなく、何度でも5%オフのプロモーションを行っています。
もしよろしければ、わたしの紹介コード【YUC115】をお使いください。
【iHerb(アイハーブ)で購入して、誰でも5%オフ】
紹介コード: YUC115
商品購入時の注意事項

海外の通販サイトで購入時に、注意すべきことがあります。しかしそれさえわかっていれば、気持ちよくお買い物できます。
関税や輸入規制・制限品について
注文金額が15,500円を超えると関税がかかります。日本に輸入されることが禁止されていたり、制限されているものもありますので、iHerb(アイハーブ)の配送情報をよくご確認ください。
※2019年6月現在の情報です
iHerb(アイハーブ)側も、サイト上で「輸入禁止・制限品」の表示をするように、最善を尽くされています。ですので購入側もサイト上で確認しながら、お買い物できます。
わたしが日本で住んでいたときは、関税がかかることを避けたかったので、いつも「15,500円以内に収まる」ように買い物していました。
商品破損の可能性がある
海外からの長旅で、箱が壊れていたりすることがあります。梱包はしっかりされていますが、アメリカの配達過程は「日本と比べると雑」です。
もし破損があった場合は、速やかにカスタマーセンターにメールすることをおすすめします。もちろん日本語でOKです。
iHerb(アイハーブ)の取組み

iHerb(アイハーブ)はとてもおトクにお買い物できることがわかりました。
しかしわたしがiHerb(アイハーブ)を気に入っているのは、社会貢献していることです。
環境にやさしい
・メーカーから送られてくる梱包材をリサイクル
・ほとんどの注文書をペーパーレス化
・ダンボールには20%のリサイクル材を使用し、使用後は100%リサイクル可能
・ブログで健康で環境にやさしいアイデアを10ヶ国語で配信中
慈善活動
私たちは、世界の貧しい子供たちに教育を提供することは、長期的なリターンを見込める、最も意味がある投資であると考えています
その一つにカンボジアでの教育プロジェクトに関わっておられ、カンボジアに新設した2つの学校を運営されています。
iHerb(アイハーブ)で購入することは、その活動に賛同し応援することと同じ働きをします。
まとめ:iHerb(アイハーブ)でおトクにお買物【日本語対応・割引あり】
iHerb(アイハーブ)の魅力についてまとめます。
「安心して買い物できる」4つのポイント
① 日本語対応
② 商品購入後およそ1週間で配送可能、トラッキングもできる
③ セキュリティがしっかりしている
④ 購入者のレビューを見ることができる
iHerb(アイハーブ)が「お得」な5つのポイント
① 40ドル以上で送料無料
② まとめ買いで割引
③『 ロイヤルティクレジット』で前回購入分の10%が、次回購入時に割引になる
④ 週替りセールやお試し品割引もあり
⑤ 紹介プログラムで初回購入時に10%オフ
それにあわせて、『環境にやさしい取り組み・慈善活動』を積極的に行っている、iHerb(アイハーブ)でのお買い物はとっても魅力的です。
これからもiHerb(アイハーブ)にお世話になります。そして今後オススメの製品もご紹介していきます。
それから、お買い物の際には、購入品5%オフになりますので、おトクにお買い物を楽しんでくださいね。
【iHerb(アイハーブ)商品5%オフ】: YUC115
過去に購入したもののレビューを、こちらからご覧いただくことができます。→ カテゴリー:「iHerb(アイハーブ)」
さいごまでお読みいただきありがとうございました。
◆ブログランキングに参加しています。