暮らし

私が実践している【お悩み解決法】悩みを〇〇することで対処しやすくなる

私が実践している【お悩み解決法】 悩みを〇〇することで対処しやすくなる

みなさま、遅ればせながら、あけましておめでとうございます。2020年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて今回は、私が実践しているお悩み解決方法について、ご紹介させていただきます。

「新年早々、悩みのテーマはちょっと重いな・・・。」と考えていらっしゃるかと思いますが、ちょっと待ってください!

「新年だからこそ、勢いのあるうちに、昨年から持ち越した悩みの突破口を見つけて、フレッシュな気持ちで1年過ごしたい」と思い、今回のトピックにした次第です。

「みなさんは、お悩みをどのようにして対処されていますか?友人や家族に話をしますか?それともSNSやインターネット、本で解決策を探しますか?」

わたしの場合、まずは一人で向き合い「悩みを具体的に、そして現実的に考えるようにしています。」悩みを細分化して明確にすることで、対処しやすくなります。それでも、迷っていることや、相談にのってもらいたいことがあると、家族や友人に相談します。

それでは、実際にどのような方法で解決しているのか、ご紹介していきます。

もし、「悩みがあるけれどなかなか答えが出ない、解決できないと」考えてらっしゃる方の参考になりましたら幸いです。

歳を重ねるごとに悩みが増える

ステップ

FRaUの「人生には悩みがつきもの」美輪明宏が語る “正負の法則”、の1ページ目で、美輪明宏さんは仰っています。

人間誰しも小さい頃は、自分のことだけを考えていればいいので、悩みは少ないもの。それが、仕事をするようになれば仕事のこと。家族が増えれば家族のこと、子供が生まれれば子供のこと。親が老いれば親のこと。だんだん、関わる人が増えて、自分にできることも増えていく。関わる人が増えることは、人が人生を豊かにするために必要なことですが、当然、煩わしいことも増えていきます。

10代より20代、20代より30代、できることや経験値が上がり、人としての深みが増します。しかしそれに伴い、悩みの種類は変わってきますが、歳を重ねるごとに悩み事も増えています。

とくに30代になると、

・仕事では上司と部下の板挟み

・社会に出て10年以上たち、今後のキャリアや生き方について考える

・結婚したり家庭を持つ人が多い

・子どももまだ小さくて手がかかる

・体の衰えを少しずつ感じはじめる

上記で述べたものは一部ですが、精神的にも体力的にも、大きな変化が見られるようになってきます。

わたしの場合、「30代で日本を離れ、ハワイに移住・結婚・出産・ハワイからアメリカ本土に移住・引っ越しも数回経験し、これに伴う悩みはたくさんありました。」産後ホルモンの変化で、産後うつ状態になったこともあります。

しかし、悩みを溜め込んでばかりでは、自分だけではなく家族がダメになってしまう。

そう感じたわたしは、具体的にどんな悩みをかかえているのか、客観的にみることにしたのです。

悩みは「具体的」に、そして「現実的」に考えると解決策がみえてくる

クエッションマーク

20代のころ、悩みがあると、具体的な解決策をとらず、1人で長い間考え込むタイプでした。悩む時間が長いので結構しんどいんですよね。

アラフォーになり、20代と比べると悩みのタネはつきません。次から次へとやってくるのです。どうしようもなくなり、「悩みを先延ばししていては、何も解決しない」と気づきました。いろいろ調べて試してみた結果、今回ご紹介する方法にたどり着きました。

それは、「悩みを具体的に、そして現実的に考える」と言うことです。

そうすると悩みを客観的に見ることができます。そして客観的に見ることによって、悩んでストレスに感じていたことが、30パーセントほど解決されていきます。

そして、他の人に悩みを相談したり話せるようになったら、その時点で50パーセントほどは解決したものと同じです。そしてあとの50パーセントは行動となり、だんだんとハードルが低くなっていきます。

では、実際にどのような解決策を取ったのか、お伝えしていきます。

人の悩みの種類は4つ「HARM」の法則

鍵

人の悩みの種類は、大きく4つあるといわれており、その頭文字をとった「HARM」の法則と言われています。

H Health ・・・健康・メンタル・美容
A Ambition ・・・夢・将来・キャリア
R Relation ・・・人間関係
M Money ・・・お金

悩みのうちの約9割は、「HARM」にあてはまると言われています。

Health(健康・メンタル・美容)

ベジタリアン

容姿や美容、精神的ストレス、病気、体重の増減、体力の衰え、両親の衰えや介護について

Ambition(夢・将来・キャリア)

オフィス

進学、就職、キャリアアップ、起業、どこで・どんな暮らしをしたいのか、理想の生活

Relation(人間関係)

パーティ

両親、子供、兄弟、友人、恋人、パートナー、親戚、同僚、上司、部下、ご近所付き合い

Money(お金)

ぶた

貯金、借金、投資、子どもの教育費、住宅ローン、老後の資金、介護の費用

【Health】と【Money】の2つのカテゴリーから、悩みを具体的・現実的に解決する方法の例

空に飛んでる風船

悩みがたくさんある方や、モヤモヤした悩みのある方は、「HARM」の4つのカテゴリー分けすることによって明確化されます。

より具体的に、そして現実的に考え表面化することで、悩みの解決策が見えてきます。「HARM」のカテゴリー、【Health】と【Money】の2つのカテゴリーから例を上げていきます。

悩み①Health【30代半ばあたりから太ってきた】

メジャー

わたしの今の悩みでもあります。新年の抱負は、20代だったときの体重に戻し、均等に筋肉がついた健康的な体にすることです。

20代の頃、30代半ばの先輩たちが「20代の頃は太りにくかったのに、同じように食べていたら最近一気に太ってきた」といっていました。その時のわたしは半信半疑でした。しかし今はその気持ち本当によくわかります。

そこでわたしはなぜ太ったのか、具体的に考えてみました。

  1. 30代半ばになり、代謝が落ちた
  2. アメリカ本土に引越し、車社会で歩いていない、運動量が少なくなった
  3. 以前に比べると、炭水化物の食べる量が増えた
  4. あんまり食べていないと思っても、食べたものを書き出してみると結構食べている

具体案が、4つ出てきました。

具体案から、「現実的に何ができるか」考えていきます。

  1. 日頃から、よく歩くことやストレッチ、こまめに体を動かして代謝を上げる
  2. 炭水化物を少なめに、1度にたくさん食べるのではなく、分割して食べる
  3. 引き続き、日々何を食べているかレコーディングして、摂取カロリーをオーバーしないようにする

考えたプランを実際にやってみて、効果の有無を確認し、「無ければどうして効果がなかったのか具体案を出し、現実的に何が出来るのか」考える作業を繰り返しを行うと、より細かく悩みが解決されていきます。

この方法を使って、今年はダイエットや体作りをしていこうと思っています。

悩み②Money【物価の急上昇により生活費のやりくりが難しくなった】

グラフ

以前の投稿、「中田敦彦のYouTube大学」を視聴して将来のお金について考えた、でご紹介しましたが、わたしの住んでいるエリアは物価が急上昇しています。それにより、我が家は大打撃を受けております。

わたしは独身の時、きっちりではありませんがお金の管理はできていました。しかし、結婚してからは忙しさに負け、どんぶり勘定になっていきました。もちろんファイナンスに関する知識はありません。

今まではそれでも大丈夫だったのですが、もう目を背けることは出来ない状態になりました。そこでわたしが取った行動です。

  1. 家計簿をつけ、何に使ったのか徹底的に調べる
  2. キャリアを磨き、できる仕事を増やす、収入アップを目指す
  3. ファイナンスの知識を高める

具体案は3つ、1つ目の「家計簿をつける作業」は、わたしにとって、現実を突きつけられる辛い作業となりました。しかし、今ある状況を把握できて本当によかった、大きな一歩を進んだと感じました。

家計簿をつけたあと、現実的に何が出来るか考えました。

  1. 買い物リストをつくり、リスト以外のものは買わないようにする
  2. 外食費が高いことに気づき、回数を減らすことにした
  3. ポイント率の高いクレジットカードをしらべ、おトクに買い物する
  4. ブログを立ち上げ、ライティングの勉強をはじめる
  5. 福利厚生や税金、リタイアメントプランについて勉強する

考えたプラン通りに、1つ1つ実行しているところですが、現時点でたくさんの気づきがありました。

・節約していたように見えて、結構無駄遣いしていた。

・クレジットカードは上手に使えば、航空券やホテルなどの交換率が非常に高くオトクだと知った。

・ブログをはじめたことにより、日本語の語彙力やライティングの向上をめざしているだけではなく、なぜか英語力やスピーキングも向上していると言われるようになった。思わぬ副産物で将来の可能性が広がった。

・投資は怖いというイメージが強く興味がなかったが、ローリスク・ローリターンのものをコツコツ長期間続けると、将来大きな資産になることを知った。

・賃貸派だったが、アメリカでは持ち家の方が税金控除や投資価値(場所による)があることを知り、考えもしなかった家購入を視野にいれるようになった。

悩みを具体化して、現実的に考えるようになると、こんなに解決策が出てきました。今を救うだけでなく、将来についての見通しまで立ちました。

勇気を出して早めに悩みと向き合うと、その後がとってもラクになる

ジャンプしている女性

「悩みを直視することは難しく、目を背けたくなるし、できれば逃げたい」と感じるのが当然のことだと思います。やっぱり辛いですもんね。

しかし、悩みから逃げて先延ばしにしても、解決しない限りいつまでもついて回ります。しかも、だんだんと大きくなって追いかけてきます。。。

ですから、大変勇気がいりますが、早めに現実を見て解決策を取ることにより、悩みや問題が小さい内に対処することができます。

「悩みを「HARM」の4つのカテゴリーに分け、具体案を出し、現実的にどう解決していったらよいか考えていきます。」

悩みを明確にすることにより、客観的に悩みと向き合うことができ、ストレスが少なく対処することができます。

さいごに:私が実践している【お悩み解決法】悩みを〇〇することで対処しやすくなる

いかがでしたでしょうか?

今回は、「悩み」という大きな問題にフォーカスしてみました。

2020年がはじまり、晴れやかで意欲が高まっている間に、昨年からの持ち続けている悩みを早めに対処し、清々しい気持ちで新しいことをはじめれたらと思い、今回ご紹介しました。

正直、悩みと向き合うことは大変な作業でした。しかし、悩みを受け入れ対処できたことにより、自信がつきましたし、対処しているうちにプラスとなる色んな方向性が見えるようになりました。そして何より、悩みが一つクリアになり前に進めたことで、ホッとしています。

もし、悩みをお持ちの方で、一歩前に進むのが難しいと考えていらっしゃる方は、ぜひご参考にしていただけたらなと思っております。

みなさまの悩みがクリアになり、新しい一年気持ちよくはじめられますように。

さいごまでお読みいただきありがとうございました。

 

◆ブログランキングに参加しています。もしこちらの記事を気に入っていただけましたら、下のボタンをクリックしてくださると、励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ