食品

【京都銘菓・八つ橋】の素朴な美味しさにハマる!『アラフォーin USA』

【京都銘菓・八つ橋】の素朴な美味しさにハマる!『アラフォーin USA』

今回は、アメリカ在住8年・アラフォーのわたしが、京都の銘菓『八つ橋(やつはし)』のシンプルで素朴な美味しさに、今更ながらハマってしまったお話をしたいと思います。

みなさんは、『八つ橋(やつはし)』お好きですか?

わたしは子供の頃、お土産でよくいただきましたが「好きでもないけどキライでもない存在」でした。

しかし、アラフォーになった今、そのシンプルな美味しさにすっかりハマってしまいました。

さて今回は、「『八つ橋(やつはし)』についてや、ハマったきっかけ、魅力など」をご紹介していきます。

それでは、いってみましょう!

京都の懐かしの味『八つ橋(やつはし)』

京都の風景

わたしは大阪出身です。京都は同じ関西エリアということもあり、何度も訪れたことがあります。ちなみに、小学校の遠足も京都でした。

さて、今回ご紹介する『八つ橋(やつはし)』は、京都土産の定番中の定番で、自分や家族が京都へ紅葉やお芝居を見に行くと、必ずと言ってもいいほどお土産にします。

ですから関西の人にとって、とても馴染み深いものです。

生八ツ橋