2019年10月上旬に、紅葉を楽しむため、カナダ・バンクーバーへ1泊旅行に行ってきました。
晴れたり、雨が降ったり、変わりやすい天候でしたが、バンクーバーは自然がたくさんあり、スタンリーパークや街中で、紅葉を思う存分楽しんできました~。
そこで、今回はバンクーバーへのアクセスや、ホテルのおトクなシーズンについて、気候や服装についてをご紹介します。
目次
バンクーバーへの行き方
バンクーバーは、カナダのブリティッシュコロンビア州・南西部に位置しており、同州で最大の都市です。
日本から、バンクーバーへの直行便
東京(成田・羽田)から、バンクーバーへの直行便があり、その他の都市からは、乗継便ご利用となります。
飛行時間は、以下のとおりです。
・日本 → バンクーバーが、約9時間
・バンクーバー → 日本が、約10時間半
※大阪(関空)・名古屋(セントレア)は、夏期のみ運行の可能性があり【エア・カナダ】
※出発・到着・飛行時間は、日によって異なります。
※2019年11月現在の情報です
航空券やホテルの手配は、エクスペディアが便利です。メンバー割引価格もありオトクに旅行できます。
東京(成田)から
【日本航空】
・成田18:40 バンクーバー10:45 9h5m
・バンクーバー12:35 成田16:30 10h55m(+1日)
【エア・カナダ】
成田18:25 → バンクーバー10:05 8h40m
バンクーバー13:50 → 成田16:50 10h0m (+1日)
東京(羽田)から
【全日空】
羽田22:00 →バンクーバー13:50 8h50m
バンクーバー16:15 → 羽田18:40 10h25m(+1日)
アメリカから
ブリティッシュコロンビア州は、アメリカのワシントン州と接していて、車で国境を越えることができます。
わたしは、アメリカ北西部に住んでいまして、バンクーバーまで車で約3時間半で行くことができます。
島国の日本で育ったので、はじめて自分の車で国境を越えたときは、ちょっとワクワクしました。
このように、前に入国審査のゲートがあり、ドライブスルーで入国審査ができます。
窓を開けて、空港と同じように、入国審査官にパスポートを渡し、質問に答えます。
米国・ワシントン州側から、混み具合を確認できます。
WSDOTーCanadian Border Trafficー
旅先の海外でも、自家用車を使えることが、小さい子連れトラベラーとしては嬉しいところです。
ホテル
10月上旬の金・土曜日の1泊2日、ホテルに宿泊しました。
いつも1泊、「宿泊料・ホテル税・駐車場費込」で、だいたい100ドル(米ドル)で収まるようにしています。これなら年に2~3度、家計に負担なく1泊で旅行へ行けます。
中心街や、レベルの高いホテルには泊まれませんが、1泊だけですし、とくに困ったことはありません。郊外だとお手頃で、中心街より少しランクの高いホテルにも泊まれます。
【今回宿泊したホテル】
SureStay Hotel by Best Western North Vancouver Capilano
今回も、エクスペディア で予約しました。1ヶ月以上前に予約を入れていて、メンバー価格で10%オフ、すべて込みで87ドル【米ドル】でした。
ダウンタウン・バンクーバーまで、車で10分ほどの距離にあり、とても便利でした。近くにWHOLE FOODS(ホールフーズ)があったので、飲み物や軽食を買って、ホテルで食べました。
土曜日や祝日前夜の宿泊料は高いですが、1日ずらすとグンとお安くなります。今回は息子の学校が金曜日お休みでしたので、この日を選びました。
息子の通っている小学校では、先生のトレーニングディというのが年に何回か、金曜もしくは月曜日にあり、学校がお休みになります。その日に合わせて、よく1泊旅行に出ています。
バンクーバーの気候と服装
わたしがバンクーバーを訪れたのは、10月上旬でした。その週は冷え込み、「最高気温は12~3度、最低気温は5度を下回りました。」
「晴れたり、雨が降ったり、変わりやすいお天気で、トレンチコートを持っていきましたが、ちょっと寒く感じました。」足元はスニーカーです。ブーツでもよかったかもしれません。
冷たい雨の中でも、地元の人たちは気にせずに、ランニングしたり、とてもアウトドアな印象でした。
ライオンゲートブリッジを渡っているところです。みなさん、天候に関係なくランニングを楽しんでいました。雨の多いバンクーバーですから、少々の天候の悪さは気にしないところが良いですね。
バンクーバーのベストシーズンは夏(6月~8月)
バンクーバーのベストシーズンは夏(6月~8月)です。日照時間が16時間あり、夜9時ごろまで明るいです。
「雨も少なく、気温も日本ほど高くなく、湿気が少なくカラッとしているので過ごしやすいです。」
日中は半袖で大丈夫ですが、建物の中や、朝晩は冷えることがあるので、羽織るものを1枚持っていると便利です。
【stayway media】さんの、在住者が解説!カナダ・バンクーバーの天気や気候は?より。気候について、わかりやすく説明されています。
しかし、夏の間は、ホテルの料金が倍ほど値上がりになるので、6月の上旬、8月の下旬に料金が下がるときを狙うのがおすすめです。
春(4・5月)、秋(9~11月)も、ホテルの価格が手頃でおすすめ
夏はベストシーズンだけあって、ホテルの価格が高騰します。しかし春・秋も気候がよく、価格がお手頃でおすすめです。
「4・5月は新緑が美しく、9月はまだ日照時間が長く暖かいですし、10月・11月は紅葉が楽しめます。」
わたしは、観光客の数が落ち着いているこの時期に、バンクーバーへ旅行することが多いです。
さいごに:【2019年秋・紅葉】カナダ・バンクーバーへ行ってきました。アクセス・ホテル・気候等
いかがでしたでしょうか?
今回は、秋のバンクーバーの情報について、ご紹介させていただきました。
次回は、バンクーバー旅行にとってもおすすめな場所、グランビル・アイランドについてご紹介させていただきます。
さいごまでお読みいただきありがとうございました。
◆ブログランキングに参加しています。もしこちらの記事を気に入っていただけましたら、下のボタンをクリックしてくださると、励みになります。