キッチン用品

かわいい!ハリオのティーポット『茶茶急須 丸』を購入しました【レビュー】

かわいい!ハリオのティーポット 『茶茶急須 丸』を購入しました。

先日、『HARIO(ハリオ)』のティーポット『茶茶 急須 丸』を購入しました。

予想以上にかわいく、使い心地がとてもよいので、今回ご紹介させていただきたいと思います。

商品のご紹介とあわせて「購入するきっかけ」「使い心地」、「メリット・デメリット」等もお伝えしていきます。

それでは、いってみましょう!

ハリオのティーポット『茶茶急須 丸』を購入するきっかけ

『HARIO(ハリオ)』急須と湯呑み

わたしはティーポットを持っていませんでした。

いつもティーバッグの、お茶やハーブティーを、直接マグカップに入れて飲んでいました。

そして飲む時は、朝食を作りながら、家事をしながらの『~ながら飲み』ばかりだったんです。

しかし『ゆるミニマリスト』になり、モノが少なくなったことで、持ち物や時間の過ごし方を、「もっと洗練されたものにしたい」と思うようになりました。

そして「ティーポットでお茶を入れて、ゆっくり飲みたい」と思うようになったのです。

ティータイム

ティーポット探しをしていた時に、HARIO (ハリオ) 『茶茶 急須 丸』 に出会いました。

 

『HARIO(ハリオ)』はいろんなの種類の、魅力的なティーポットを生産されていますが、わたしの目に止まったのは、『茶茶 急須 丸』でした。

もう一目惚れです。ガラスでできており、丸っこい形、丸いツマミが、ちょこんとのったフタ」がなんとも可愛らしかったのです。

『HARIO(ハリオ)』『茶茶急須 丸』

しかし、ご覧のとおり可愛い反面、問題は『ガラス』で出来ていることです。「わたしはガサツでおっちょこちょい」なので、こわしてしまう可能性が大でした。

ですが、あまりのかわいさに諦めることができませんでした。値段は2,000円ほどなので、もし壊してしまっても「ガッカリ度が低いこと」も決め手でした。

『HARIO(ハリオ)』とは

『HARIO(ハリオ)』急須

創業

ハリオは1921年、東京・神田に『理化学硝子のメーカー』として創業されました。

創業1921年。創業当初から一貫して耐熱ガラスの企画・製造・販売をおこなっている、日本で唯一工場を持つ、耐熱ガラスメーカーです。

創業時は理化学品を製造販売。戦後、耐熱ガラスの特性と理化学品で培ったガラス加工の技術を生かし、コーヒーサイフォンの製作に着手し、家庭用品分野に進出。

現在では、コーヒー関連器具や、紅茶・日本茶・ハーブティーといったティー関連器具や、電子レンジ調理器具などのキッチンウェアから、アロマ、ペット用品と幅広いアイテムを展開しております。

『HARIO(ハリオ)』のウェブサイトより 

『HARIO(ハリオ)』の名前の由来

むかしの人は、ガラスのことを『玻璃(はり)』と呼んでいたそうです。

ガラスの王様という意味をこめて『玻璃王(はりお)』と名付けられました。

『HARIO(ハリオ)』はグローバルカンパニー

『HARIO(ハリオ)』は世界中で販売されており、わたしが住むアメリカでも認知度は高く、多くのカフェで『HARIO(ハリオ)』の製品が使用されています。

またアメリカのアマゾンでも販売されており、わたしが購入したティーポット『茶茶急須 丸』は2019年9月現在、「1600件以上のカスタマーレビュー」があります。

ハリオのティーポット『茶茶急須 丸』について

『HARIO(ハリオ)』『茶茶急須 丸』

『茶茶急須 丸』は「300ml・450ml・700ml」と3種類の大きさがあります。

わたしは来客時でも対応できるように、一番大きい「700ml」を選びました。

ハリオのティーポット『茶茶急須 丸』700ml の情報

サイズ

幅17.3×奥行13.2×高10.8cm、口径:10.7cm

本体重量

305g

容量

実用容量 700ml(満水容量 750ml)

材質

本体・フタ: 耐熱ガラス
茶こし: ステンレス

原産国

本体・フタ:日本製
茶こし:中国製  ※日本で品質管理し、組立てられています。

耐熱温度

120℃

食洗器可、熱湯可
直火不可

ボディに『HARIO(ハリオ)』のマークがあります。

『HARIO(ハリオ)』『茶茶急須 丸』茶こし

ハリオのティーポット『茶茶急須 丸』の「特徴と使い心地」

『HARIO(ハリオ)』『茶茶急須 丸』『耐熱湯呑み』

お茶の色合いがたのしめる

『HARIO(ハリオ)』『茶茶急須 丸』

お茶の色が見えることが、予想以上にテンションが上がります。

視覚があることにより、お茶がより美味しく感じることができます。「ハーブディや中国茶など」抽出される様子が、とても癒やされます。

お茶の種類を問わず使える

『HARIO(ハリオ)』『茶茶急須 丸』『耐熱湯呑み』

「日本茶、中国茶、紅茶やハーブティー」等、どんなお茶にも使用することが出来ます。

茶こしを取って、中国の花茶やフルーツティにしても、見た目がよくできます。

繊細だけど、愛おしくなるデザイン

『HARIO(ハリオ)』『茶茶急須 丸』『耐熱湯呑み』

強化ガラスではないので、とても繊細です。慎重に扱わないといけませんが、繊細である反面、愛着を持つことができます。

食洗機可ですが、他の食器とぶつかると「欠ける可能性が高い」ので、他の食器とは別で手洗いしています。

「丸みのあるボディ」がとにかくかわいい!

『HARIO(ハリオ)』『茶茶急須 丸』

華奢で丸みのあるボディがかわいくて、手にとって、ずっと眺めていたくなります。

そしてかわいいだけでなく、お茶がしっかりジャンピングしてくれるので、お茶が美味しくできあがります。

『HARIO(ハリオ)』『茶茶急須 丸』フタ

フタにちょこんと付いた突起が、とても愛らしいです。

ハリオのティーポット『茶茶急須 丸』メリット・デメリット

『HARIO(ハリオ)』『茶茶急須 丸』ティータイム

メリット

ジャンプしている女性

茶葉が広がりやすい大きな茶こし

『HARIO(ハリオ)』『茶茶急須 丸』茶こし

写真をご覧のとおり、大きな茶こしが付いてきます。

茶葉がしっかりと広がり、お茶の美味しさを最大限に引き出せます。

茶こしは細かい網目で、取り外すこともできる

『HARIO(ハリオ)』『茶茶急須 丸』茶こし

茶こしはとても細かく作られており、茶葉をしっかりキャッチしてくれますが、目詰まりがしにくいです。

このように簡単に取り外すことができます。

洗いやすく、よごれがつきにくい

『HARIO(ハリオ)』『茶茶急須 丸』

口が広いことや、つぎ目がないので、とても洗いやすいです。

よごれもつきにくく、やわらかいスポンジ軽く洗ってあげるだけでキレイになります。

すべりにくい

『HARIO(ハリオ)』『茶茶急須 丸』

ガラスはすべりやすいことが特徴ですが、落としてしまいがちなフタも、写真のようにしっかりつかめるので、すべりにくくなっています。

ジャンピングポット

口が大きく、丸みのあるデザインなので、茶葉がジャンピングしやすい構造になっています。

茶こしをとって使用すると、よりしっかりジャンピングさせることができます。

電子レンジでの温め直しも可能

茶こしとフタを外せば、電子レンジでの温め直しも可能です。

しかし直火はNGです。

デメリット

犬

注ぎ口がわれやすい

カスタマーレビューにもありますが、強化ガラスでないため、とくに繊細な注ぎ口がわれやすくなっています。

取り扱いの時ときは、注意が必要です。

お茶の葉が上フタにはりついてしまう

注ぎ口が上部にあるため、茶葉が注ぎ口あたりに、たまりやすくなっています。

量を満タンにすると、茶葉は注ぎ口から出てきてしまう可能性があるため、「実用容量の範囲に留めておく」ほうがいいでしょう。

慎重に扱わなければいけないのが面倒

強化ガラスではないですし、繊細な作りとなっているので、慎重に取り扱う必要があります。

その繊細さが魅力でもあるのですが、面倒だと感じる方は、取り扱いが難しいもしれません。

ハリオの『耐熱湯呑み』について

『HARIO(ハリオ)』耐熱湯呑み

ハリオの『茶茶 急須 丸』を購入を決めたときに、湯呑みもなかったので、『耐熱 湯呑み 170ml』 も2客あわせて購入しました。

「コロン」とした形がかわいく、つややかなガラスがとても美しいです。ガラスですが、温かいお茶を入れても、持ち手が思ったより熱くなりません。

『茶茶 急須 丸』よりも厚みがあるので、他の食器と洗っても大丈夫そうです。

「湯呑みだけでなく、アイスクリームを入れたり、小鉢としても使える」ので、あと2客追加購入するつもりです。

ハリオ『耐熱湯呑み』の情報

  • 本体サイズ: 径86×高さ63mm、口径:86mm(1客あたり)
  • 本体重量: 140g
  • 材質: 耐熱ガラス
  • 原産国: 日本
  • 満水容量: 170ml(1客あたり)
  • 電子レンジ・食洗機対応

まとめ:かわいい!ハリオのティーポット『茶茶急須 丸』を購入しました【レビュー】

『HARIO(ハリオ)』『茶茶急須 丸』『耐熱湯呑み』

【今回のまとめ】

ハリオのティーポット『茶茶急須 丸』を購入するきっかけ

  • ティーポットを持っていなかった
  • ティーバッグを直接マグカップに入れて飲んでいた
  • 『~ながら飲み』ばかりだった
  • 『ゆるミニマリスト』になり、持ち物や時間の過ごし方を考えるようになり、「ティーポットでお茶を入れて、ゆっくり飲みたい」と思うようになった

ハリオのティーポット『茶茶急須 丸』の「特徴と使い心地」

  • お茶の色合いがたのしめる
  • お茶の種類を問わず使える
  • 繊細だけど、愛おしくなるデザイン
  • 「丸みのあるボディ」がとにかくかわいい!

ハリオのティーポット『茶茶急須 丸』メリット・デメリット

■メリット【6つ】

  1. 茶葉が広がりやすい大きな茶こし
  2. 茶こしは細かい網目で、取り外すこともできる
  3. 洗いやすく、よごれがつきにくい
  4. すべりにくい
  5. ジャンピングポット
  6. 電子レンジでの温め直しも可能

■デメリット【3つ】

  1. 注ぎ口がわれやすい
  2. お茶の葉が上フタにはりついてしまう
  3. 慎重に扱わなければいけないのが面倒

今回わたしが購入した、ハリオのティーポット『茶茶 急須 丸』はこちら購入できます。

 

あわせて購入した、ハリオの『耐熱 湯呑み 170ml』はこちら

 

ハリオのティーポット『茶茶急須 丸』はとても繊細で、取り扱いに注意が必要です。

しかしその面倒なところも『味』だと思っていて、とっても気に入っています。

そして今回、写真に使用しました、お茶やお菓子は、両親にお願いして日本から取り寄せました。

『HARIO(ハリオ)』『茶茶急須 丸』ティータイム

今回ティーポットを購入したことをきっかけに、「美味しい日本茶を飲みながら、わたしの故郷の銘菓を食べたいなぁ」と思うようになったのです。

お菓子は、わたしの故郷・大阪の銘菓、『青木松風庵』さんの、2019モンドセレクション最高金賞を受賞した「みるく饅頭 月化粧」をはじめとするお菓子です。

大阪のお土産で大人気!「月化粧」で有名な『青木松風庵』からお取り寄せ
大阪のお土産で大人気!「月化粧」で有名な『青木松風庵』からお取り寄せ先日わたしの地元、大阪で大人気のお土産「みるく饅頭 月化粧」で有名な『青木松風庵(あおきしょうふうあん)』より、お菓子をお取り寄せしまし...

お茶は、静岡にある『和茶倶楽部』さんの、日本茶AWARD2014 審査員奨励賞を受賞した、「高級深蒸煎茶 金谷いぶき」を使用しました。

「ふるさとの懐かしいお菓子」をいただくことができて、最高に幸せなで贅沢な時間となりました。

いかがでしたでしょうか?

みなさんのティータイムの参考になりましたら、幸いです。

さいごまでお読みいただきありがとうございました。

 

◆ブログランキングに参加しています。もしこちらの記事を気に入っていただけましたら、下のボタンをクリックしてくださると、励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ