毎日熱い日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしですか?
わたしは今、夏バテ真っ最中です。。。アメリカでは学校の夏休みが、だいたい6月~8月の間(地域により異なりますが)で約2ヶ月半あり、やっと折り返し地点が過ぎました。
毎日元気いっぱいの子どもたちの相手をしていると、「アラフォー母さん」のわたしは、夏の疲れが出てきています。
ですから、さっぱりした冷たいドリンクを飲んで、リフレッシュするようにしています。
今回は、わたしが実際に夏の間飲んでいる、『夏バテの体に美味しい飲み物のレシピ3点』と、今回使用した『キッチン用品』もあわせてご紹介します。
目次
『有機番茶』の水出しアイスティー
お番茶のアイスティーです。香ばしい味わいがホッとさせてくれます。水出しでゆっくり抽出することによって、苦味がなくクリアーでまろやかな味になります。カフェインが少なめのが嬉しいです。
作り方
有機 無双番茶 ティーバッグはこんな感じで、5g×40袋のティーバッグが入っています。

■1リットルの容器に、水1リットルと2袋のティーバッグを入れて、1日寝かせます。

■濃いめのお茶ができあがります。氷をいれたり、水で少し割っていただきます。

使用した食材
有機番茶
Tazoパッションアイスティー

以前『スターバックス』で扱っていたものです。取り扱いがなくなってしまったので、自分で作るようになりました。
濃いめに作って、「はちみつやアガベ・シロップ」をいれてお好みの甘さにしていただきます。しっかりした酸味があるのが特徴で、ハイビスカスにはビタミンCが豊富に含まれています。暑い日のお供に最適です。
作り方

■1リットルの容器に、『沸騰したお湯を1リットル』と『4袋のティーバッグ』を入れて、粗熱が取れるまで置いておきます。

■粗熱が取れたものを、冷蔵庫に入れ冷やします。
■グラスに、お好みの量のアガベ・シロップ(はちみつや砂糖でもOKです)を入れて、出来上がったアイスティーを注ぎ、かき混ぜます。氷を入れると完成です。

少し濃い目に作っていますので、味見していただいて濃いようでしたら、水で薄めてください。炭酸水で割っても美味しいですよ。
ミントを添えるとさわやかです。お好みで「いちごやブルーベリー等」を添えても、見た目が可愛く、美味しいです。
使用した食材
Tazoパッションティー

Tazo Teas, パッション・ハーブティー・カフェインフリー
「ハイビスカス、オレンジピール、ローズヒップ等」で出来ており、わたしはこのコンビネーションが好きで何度もリピートしています。

有機アガベ・シロップ

Wholesome Sweeteners, Inc., 生ブルーアガベ・シロップ
今回はiHerb(アイハーブ)でアガベ・シロップを購入し忘れたため、「Wholesome Sweeteners社」のものではありません。低GIが嬉しいですが、生アガベ・シロップの濃厚な味が好きでよく利用しています。
りんごジュースとお酢のサイダー

『生のリンゴ酢』を使ったレシピです。めちゃくちゃ疲れているときに、これを飲むと身にしみます。そして思わず「ぷはーっ!」と言いたくなりますよ。笑
とくに暑い日には、ほぼ毎日飲んでいます。
作り方

■容器に「リンゴ酢」を注ぎます。お好みにより『大さじ1~2杯』入れてください。
■次に、「アップル・ジュース」を容器の6分目まで注ぎ、かき混ぜます。

■炭酸水を入れます。

■軽くかき混ぜて、完成です。

使用した食材
りんごジュース
『トレーダージョーズの無濾過のオーガニック・アップルジュース』を使用しました。無濾過のアップルジュースは、酸味が控えめで、味が濃いのがお気に入りです。我が家の定番アップルジュースです。
日本からはこちらのもので代用可です。
リンゴ酢
『ホールフーズのオーガニック・生アップル・ビネガー』を使用しました。
熱処理していないことにより、生きた酵素を取り入れることができます。
日本からはこちらのもので代用可です。
炭酸水(サイダー)
『トレーダージョーズの炭酸水(サイダー)』使用しました。
『ウィルキンソンの炭酸水』が高炭酸で好きなのですが、アメリカでは手に入らないので残念です。
わたしは『ウィルキンソンのジンジャエール』が無性に飲みたくなるときがあります。高炭酸、ジンシャーの味がしっかりしていて美味しいですよね。
ウィルキンソン ジンジャエール(500mL*24本入)【ウィルキンソン】[ジンジャーエール ウィルキンソン 辛口 炭酸 24本 500]【送料無料(北海道、沖縄を除く)】
今回使用した『キッチン用品』

今回、飲み物を作るのに利用した、キッチン用品です。
Coffee Gatorの温度計付きコーヒードリップケトル1L

WECK(ウエック)のジュースジャー 1000ml
Ball メイソンジャー レギュラーマウス 480ml
DURALEX デュラレックス ピカルディ 310ml
さいごに:夏バテの体に美味しい!リフレッシュできる飲み物【簡単レシピ3選】
いかがでしたでしょうか。
夏バテに美味しい【飲み物のレシピ3つ】をご紹介しました。
- 『有機番茶』の水出しアイスティー
- Tazoパッションアイスティー
- りんごジュースとお酢のサイダー
まだまだ暑い日が続きますが、冷たい飲み物でリフレッシュして、残りの夏を楽しみましょう!
さいごまでお読みいただきありがとうございました。
◆ブログランキングに参加しています。もしこちらの記事を気に入っていただけましたら、下のボタンをクリックしてくださると、励みになります。