最近、「Beats Pill+ ポータブルスピーカー」を使って、音楽を聴いたり、動画を見ることにハマっています。
「Beats Pill+ ポータブルスピーカー」を気に入っているポイントは、「プロ仕様の音響システムが、手のひらサイズで持ち運びが可能」だということです。
これは「ゆるミニマリスト」的に嬉しいアイテムです。
以前は、「スマホやPCなどのデバイスから直接、観たり・聴いたりすること」が当たり前で、スピーカーを使ってまで、サウンドにこだわる方ではありませんでした。
しかし「Beats Pill+ ポータブルスピーカー」との出会いにより、それは大きく変わりました。そして生活の質をワンランクもツーランクもアップさせてくれ、なくてはならないものとなりました。
さて今回は、「Beats Pill+ ポータブルスピーカーの魅力」と、「生活にかかせない理由」についてをご紹介したいと思います。
・「Beats Pill+ ポータブルスピーカー」の購入を検討されている
・日常でよく動画や音楽を観たり聴いたりするけれど、スピーカーを使用したことがない
・生活の質を少し上げたい
そんな方の、ご参考になれば幸いです。それではいってみましょう!
目次
Beats Electronics(ビーツ・エレクトロニクス)とは?
2006年にラッパー・ヒップホッププロデューサーDr. Dre(ドクター・ドレー)とInterscope Records(インタースコープ・レコード)の会長Jimmy Iovine(ジミー・アイオヴィーン)によって、アメリカ・カリフォルニア州に設立されました。
2014年にアップル社により買収され、傘下に入りました。
Beats(ビーツ)は、とくに高音質のイヤホン・ヘッドフォンが有名で、人気DJから火が付き、音質にこだわるユーザーから高い支持を得られています。デザインも洗練されており、ヘッドフォンに小文字の『b』が見えるのが特徴です。
「Beats Pill+ ポータブルスピーカー」を使うきっかけ
3年ほど前に、夫が勤めている会社のプロモーション・イベントで景品としてもらってきました。しかしわたしの反応は、薄かったことを覚えています。
なぜなら当時、「音楽は車の中くらいしか聴くことがなく、テレビや映画も観る機会」が少なかったからです。
「音楽を聴くときも、別にスピーカーを通してまでという、こだわりもありませんでしたし、スマホやPCなどのデバイスから直接聴くだけで十分だと思っていました。」
ですから最近になるまで、「3年ほど使うことなく放置」されていました。
しかし「最近忙しく、ストレスや疲れが溜まりやすくなっていたので、生活の環境を少し変えようと、ジャズやボサノバ、クラシックなどの音楽」を聴くようになったのです。
そこで思い出したのが『Beats Pill+ ポータブルスピーカー』です。実際に使用してみると、「ゾクゾクッ」と鳥肌が立ちました!
音質にくわしくはありませんが、そんなわたしでも、「このスピーカーは凄い!」と思いました。耳で、そして体で感じることができるのです。
それから毎日、『Beats Pill+ ポータブルスピーカー』で音楽を聴くことが楽しくなりました。
今では『日常的にリラックスするための大きな役割』を果たしてくれており、なくてはならない存在になっています。3年間も眠らせていたことが、信じられないほどです。
「Beats Pill+ ポータブルスピーカー」のスペック
「Beats Pill+ ポータブルスピーカー」は小型のBluetoothスピーカーです。
ケースは別売りなので、持ち運びの際は、専用ケースがあったほうが本体を傷つけることなく便利です。
Bluetooth対応のスマホなどのデバイスのメニューで「Beats Pill+」をクリックすると、すぐに利用することができます。それではスペックをみていきましょう。
デザイン

『Pill』というだけあって、錠剤の形をしています。色は『ブラック・ホワイト・レッド』の3色あり、デザインは至ってシンプル。細長い形状なので持ち運びしやすい。
トップのボタンにBeatsの頭文字である『b』のマークがさり気なくあるのもオシャレで、稼働中はライトが付きます。
そしてこの『b』ボタンが多機能で、「再生、一時停止、選曲」を押すだけでできちゃいます。
サイズ: 小さいながらも大音量

重さは747グラム、大きさは手のひらサイズで、「高さ : 2.5インチ(6.36 cm)× 長さ : 21 cm(8.27インチ)× 幅 : 6.92 cm(2.72インチ)」です。
小さなボディにもかかわらず、おどろくほどパワフルな大音量です。「家で使用していると、中間の音量で十分」なボリュームです。
バッテリー

「電源アダプタとLightningケーブル」が同梱されており、こちらを使うと3時間でフル充電できます。
長時間使用も可能なバッテリーを搭載しており、最大12時間連続で使用可能です。
外出先でも使用でき、日帰りなら充電器を持っていく必要がありません。バッテリーの残量は充電のライトに表示され確認できます。
音質

音楽プロデューサーが作っているだけあって、音質にとってもこだわっています。
小さなボディのなかに、低音(ウーファー)とツィーター(高音)のステレオを2基ずつ搭載している、「ステレオ2ウェイ型アクティブクロスオーバーシステム」採用しています。
それはプロ仕様のレコーディングスタジオに使われている、音響システムなんだそうです!
映画館で感じるような、あのダイナミックな音質が家で体験することができるのです。ちなみに、起動音に特徴があり、はじめはちょっとビックリします。
2台使って、よりダイナミックに
こちらのスピーカーのおもしろい所は、「Beats Pill+ App」 をダウンロードして、「2台のスピーカーを使うと2倍の音量」を楽しむことができます。
それから、「1台を左専用、もう1台を右専用にして再生する」と、本格的なサウンドシステムを作れちゃうのです。
手のひらサイズのコンパクトなので、場所を取らずホームシアター気分を味わえます。
複数人でシェアしてDJプレイも楽しめる
「Beats Pill+ App」をダウンロードして、1台のスピーカーを複数人で使用することができます。
電源を入れて「b」ボタンを押して、デバイスのBluetoothのメニューでスピーカーを選択すれば、DJ感覚で音楽をシェアしなしながら聴くことができます。
パーティなどで、友人や家族とお気に入りの音楽を、紹介し合うのも楽しいですね。
iPhoneなどのデバイスを充電できる

なんとこちら、給電機能付きなんです!
バッテリーを残量があればスマホなどの音楽デバイスを充電することができます。

「USBケーブル」とLightningケーブル」を使用することができます。
「Beats Pill+ ポータブルスピーカー」おすすめの楽しみ方

「Beats Pill+ ポータブルスピーカー」を使うようになってから、すっかりその魅力にハマってしまい、音の出るものは何でもスピーカーを通すようになりました。やっぱり音質が全然ちがうんですよね。
それでは、わたしが日常使用している中で、オススメの方法をご紹介したいと思います。
朝

平日の朝は何かとバタバタしがちです。しかし、カフェ・ミュージックを聴きながら、お弁当や朝食を作っていると、穏やかに準備できます。
気持ちにゆとりができ、家族を急かしてイライラすることが大幅に減りました。
休日の朝はもちろんのこと、「ちょっと豪華な朝ごはんを作ろうかな?」という気分になったりします。
夜

「就寝する1時間前に、照明を少し落として、軽いピアノやヒーリングの音楽」をかけています。体や頭がリラックスして寝付きが早く、睡眠の質が良くなったように思います。
家事

家事をする時に、とても役立っています。スマホやPCなどの音楽デバイスは机の上に置いたまま、このスピーカーのみ、「キッチンや、バスルーム、洗濯等」に持っていきます。
「今日は家事やりたくないなぁ」と思うときでも、音楽を聴きながら作業すると、気分が上がりサクサクとこなすことができます。
バスタイムでスペシャルケア

とくにオススメなのが、バスタイムです。心身ともに疲れているときのみ、「照明を消してキャンドルをだけを灯して、リラクゼーションミュージックを聴きながら、お風呂に入ります。」
スピーカーの音響がとってもいいので、疲れた体や脳にダイレクトに染み渡り、芯からリラックスすることができます。
まとめ:「Beats Pill+ ポータブルスピーカー」で生活の質がぐんと上がった!お話【レビュー】
【今回のまとめ】
■「Beats Pill+ ポータブルスピーカー」を使うきっかけ
・夫が会社のイベントの景品でもらってきたが、興味がなかったので3年間放置
・ストレス解消に音楽を聴くようになり、『Beats Pill+ ポータブルスピーカー』を使いだしたら、「体がゾクゾク」するほど音質が良かった
・それから音楽や動画をスピーカーで聴くことが、日常なくてはならないものとなった
■「Beats Pill+ ポータブルスピーカー」のスペック
- デザインはシンプルで「ブラック・ホワイト・レッド」の3色
- 『b』ボタン一つで、「再生、一時停止、選曲」が可能
- 重さは747グラム、手のひらサイズながらも大音量
- 3時間でフル充電、最大12時間連続で使用可能
- プロ仕様のレコーディングスタジオに使われている、音響システムを採用
- 2台の使いで「2倍の音量」もしくは「1台を左専用、もう1台を右専用にすると、本格的なサウンドシステム」を作ることができる
- 1台を複数人でシェアしてDJプレイ
- バッテリーの残量があると、iPhoneなどのデバイスを充電できる
それから一番のポイントは、プロ仕様のパワフルな音響システムが、手のひらサイズで持ち運びができるということです。
日常使いはもちろんのこと、野外でのお花見やキャンプ、パーティなどでも大活躍します。
持ち運びの際は、別売りの専用ケースが便利です。
いかがでしたでしょうか。
今回は『「Beats Pill+ ポータブルスピーカー」で生活の質がグンと上がったお話』をご紹介しました。
みなさんの生活のご参考になれば幸いです。
さいごまでお読みいただきありがとうございました。
◆ブログランキングに参加しています。もしこちらの記事を気に入っていただけましたら、下のボタンをクリックしてくださると、励みになります。