最近、『ヒルトン・オナーズ・アメックス』のゴールドステータスがついてくるクレジットカードを手に入れました。
わたしはアメリカ在住なので、アメリカのクレジットカードをゲットしましたが、日本でも今春に『ヒルトン・オナーズ・アメックス』が登場し注目されています。
今回なぜ、『ヒルトン・オナーズ・アメックス』を手に入れたかと言いますと、発行するだけでゴールドステータスが手に入り、朝食2人分無料、空室があれば追加料金なしでアップグレードも可能なんです!!!
こちらを利用して、コロナ疲れをホテルという「非日常の空間」で癒されたいからです!
コロナ禍が始まって早1年、ステイホームで毎日家事に追われ、子どもたちの学校のサポート等、未曾有の出来事に必死に頑張ってきました。
ポジティブに申しますと、家族との時間が増えお互いついて知る良い機会となりましたし、学びの多い一年となりました。
しかし、本音はですね。
「上げ膳据え膳でゆっくりしたい!日常から抜け出したい!癒されたい!」
という気持ちが、ムクムクと湧き上がったのでございます。
そんな、わたしの夢を叶えようとリサーチしましたところ、「ヒルトン・オナーズ・アメックス」が要望にピッタリとマッチしたのです。
それでは、『ヒルトン・オナーズ・アメックス』の魅力的な特典について、どんな人にオススメなのか、どのように使用したいのか(わたしの夢・笑)についてご紹介させていただきます。
目次
『ヒルトン・オナーズ・アメックス』の気になる入会特典3つ
当ブログをご覧いただいている皆さんは、日本在住の方が中心ですので、日本の『ヒルトン・オナーズ・アメックス』カードについてお話ししていきます。
現在、ヒルトン・アメックスのカードは『クラシック』と『プレミアム』の2種類あります。
今回は、手の届きやすい『クラシック・カード』について、ご説明させていただきます。(わたしが、アメリカで実際に発行したものはクラシック・カードに近いものです)
年会費は、16,500円(税込)
※家族カード1枚目無料、2枚目以降6,600円(税込)
たくさんの特典があるのですが、その中で気になった3つをご紹介させていただきます。
①上級クラス『ゴールドステータス』が手に入る
ホテルのクレジットカードといえば、マリオット系列のSPGが日本では有名ですが、なぜヒルトンを選んだかと言いますと理由があります。
カードを持っているだけで、『ゴールドステータス』が手に入ることです!
通常、ゴールドステータスを手に入れるには、いくつかの取得方法がありますが、大体年間何十泊しないと手に入らないんです。出張が多い人ならクリアできそうですが、一般の人にはなかなか難しいですよね。
『ゴールド・ステータス』はヒルトンの4つあるステータスの中で、上から2番目の上級会員となります。
- ダイヤモンド
- ゴールド ←こちらです
- シルバー
- メンバー
『ゴールド・ステータス』を持っていますと、下記の特典を手に入れることができます。
たくさんある特典の中でも注目したいのが、こちらの2点。
- 朝食無料サービス(2人分!)
- 部屋の無料アップブレード ※空室状況によります
それでは、詳しくご説明させていただきます。
①朝食無料サービス(2人分)
なんと、ヒルトンアメックスを持っているだけで、ホテルの朝食2人分が無料になるんです。
ホテルにもよりますが、日本のヒルトンホテルですと、朝食が一人当たり2,000〜4,000円位のところが多いです。
ちなみに、「ヒルトン大阪」の朝食はビュッフェスタイルで、3,800円(税・サ込)です。
ホテルの開放感あるスペースでゆっくりいただく朝ごはんって、とっても贅沢ですよね〜。
いたせり尽せりで、朝から美味しいご飯がいただけるんなんて最高です。
わたしはこの特典に、かなり心躍りました!
②部屋の無料アップグレード
こちらは、空室の状況にもよるのですが、もし空きがあればお部屋を無料でアップグレードしてくれます。
しかも、ゴールドステータスは、エグゼクティブまでのアップブレードとなります。
エグゼクティブのお部屋にアサインされると、なんと「エグゼクティブラウンジ」が使用可能となります!
「エグゼクティブラウンジ」は、「クラブラウンジ」と呼ばれたりもするのですが、エグゼクティブ以上のお部屋に滞在している人のみが使用できるラウンジです。
「ラウンジでは、朝食、アフタヌーンティー、夕食前のカクテルタイムなどのサービスがあり、営業時間中は、コーヒーやスナックなどもいただくことができます。」
※現在、コロナ禍でラウンジの営業を縮小したり、一時クローズしているところもありますので、ご宿泊をお考えの方はぜひ情報をお確かめの上、ご予約をお願いします。
「ヒルトン大阪」で、2021年6月の平日1泊2名で一番お手頃なお部屋を予約するとします。※料金は日により変動しますのであくまでも目安です。
・キングヒルトンルーム 30,059円(税・サービス料込)
もし、アップグレードされますと
・キングデラックスルーム(高層階)33,167円 →3,108円お得になります
・キングエグゼクティブルーム(高層階・ラウンジ使用可能)45,597円 →15,538円お得になります。
これに、朝食2名分がプラスされると、ヒルトンアメックスを持っていることで、1泊するごとに1万円〜2万円お得になります。
エグゼクティブラウンジがあるホテルのみになりますが、もしアサインされたら1泊で年会費が以上のベネフィットを手に入れることができます。
そして、高級なホテルになるほど、その差は大きくなるんです。
「嗚呼〜、夢が広がります。。。」
②合計で25,000ポイント獲得可能
入会とカードの使用で、合計25,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイントを獲得することができます。
・ご入会ボーナス 2,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
・カードご利用ボーナス1 3,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント ※ご入会1ヶ月以内に10回のカードご利用で(カードご利用1回につき1,000円以上)
・カードご利用ボーナス2 10,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント ※ご入会3ヶ月以内に30万円以上のご利用で
・カードご利用ボーナス3 10,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント ※ご入会6ヶ月以内に75万円以上のご利用で
ヒルトンアメックスを入会の際に、ヒルトン・オナーズに入会することになります。そこで、ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイントを貯めることができます。
わたしは今、ポイントの無料宿泊を目指して頑張って貯めているところです。
③カードの利用と継続で週末無料宿泊を1泊プレゼント
入会日から切替日の毎年1年間の間に150万円を利用、カードを継続すると1泊の週末無料特典があります。
プログラム期間(*1)中にヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードを合計150万円以上ご利用のうえ、カードを継続されるとウィークエンド無料宿泊特典1泊分を毎年プレゼント(*2)します。ウィークエンド無料宿泊特典はヒルトン・ポートフォリオ内のホテルやリゾートに無料宿泊いただけます。
詳しい条件は、ヒルトン・オナーズアメリカン・エキスプレス・カードからご覧ください。
条件がマッチしていれば、ヒルトン・ポートフォリオ内から選べますので、最高峰の「コンラッド」に宿泊も可能なんです!
例えば、「コンラッド大阪」の週末宿泊だと、大体5万円〜なのでめちゃくちゃいいですよね。
しかも、ゴールドステータスで、エグゼクティブルームにアップグレードされたら8万円〜+朝食付きの価値に早変わりです!
1年で150万円のカード利用なので、ちょっとハードルが高いですが、上手にやりくりしたらなんとかクリアできそうですね。
『ヒルトン・アメックス』がおすすめな人
『ヒルトン・アメックス』は、年会費が16,500円(税込)かかります。
ですから、全ての人におすすめできるクレジットカードではないのですが、下記に該当する方は持っていると十分恩恵を受けることができると思います。
・ヒルトンホテルが好きで、年に2泊以上する人
・上質なホテル時間をお得に楽しみたい人
・ヒルトンホテルのある、東京、大阪、沖縄等によく訪れる人
高級ホテルで年に2泊以上、上質なホテルステイを楽しみたい方には、朝食が2名分ついて、ラウンジアクセスももらえる可能性があるので、かなりお得だと思います。
土・日・祝日は、アップグレードは難しいかもしれませんが、平日や混み合う時期を外せば、大きなベネフィットを受けられると思います。
国内ですと東京、大阪、沖縄を中心にヒルトン系のホテルが集中しています。
レビューを見てみますと、ご当地の朝食メニューがあったり、ラウンジやレストランのサービス内容がホテルによって変わってくるので、それが魅力的ですね〜!
『ヒルトンアメックス』を手に入れて、今後どのように利用したい?
ヒルトンアメックスのカードを手に入れてから、今後やりたいことが膨らみすぎて妄想が止まりません。笑
一部ですが、わたしが今後ヒルトンアメックスを使って、叶えたい夢をシェアさせていただきます。
ハワイでバケーション
わたしは今、アメリカ北西部に住んでいるのですが、新婚当初ハワイのワイキキのど真ん中で3年ほど住んでおり、長男もハワイで生まれました。
住んでいた時は、ワイキキの景色やビーチが近くにあることが当たり前すぎて、ありがたみを感じなかったんですよね。
しかし、ハワイを離れてからムクムクと恋しくなり、思い出の場所を家族で訪れたいと思うようになったのです。
そこで、家族連れにピッタリの、「ヒルトンハワイアンビレッジ」に泊まりたいと思っています。
わたしは以前、「ヒルトンハワイアンビレッジ」から徒歩で15分のところに住んでいましたが、よくその辺りを散歩に行っていたんですよ。
ワイキキの喧騒から少し離れているので、よちよち歩く息子の散歩にはピッタリの場所でした。
たくさんのプールがありますし、目の前がビーチでラグーンもありますし、いつか泊まりたいと密かに夢見ていました。
「プールサイドでゆっくりトロピカルジュースを飲みながら、子どもたちがプールで遊ぶ姿を眺める」そんな姿を妄想をしています。
そして、アップグレードで海の見えるお部屋にアサインされたら、もう言うことなしですね〜!
大阪でステイケーション
わたしの故郷、大阪で過ごすのに使用したいと思っています。
大阪の実家は、「キタ」と言われる梅田のエリア行くには電車で50分〜1時間ほどかかります。
子連れで日帰りとなると時間が少ないので、頑張っても特急で20分でいけるミナミまでが限界でした。
そこで、「ヒルトン大阪」に1泊してキタのエリアを、ゆっくり楽しみたいなと考えています。
「ヒルトン大阪」はキタエリアのど真ん中にありますので、買い物や食事を楽しんだり、疲れたらホテルで休むこともできます。(キタエリアは、カフェが混んでいて探すのが難しいんです)
豪華な朝ごはんもゆっくりいただけますし、もしエグゼクティブルームにアサインされたら、夫と交代にラウンジでお一人様時間も楽しめちゃうかもしれません♪
そのほかには、東京に友人がいるので、新宿の「ヒルトン東京」に泊まって友人たちと会いたいと思っています。
それから、大好きな沖縄にもバケーション行きたいですね〜!沖縄にはヒルトンのホテルが5つあります。
「ヒルトン沖縄北谷リゾート」で2泊してリゾート気分を味わい、「ダブルツリーbyヒルトン那覇」で2泊して、街歩きするのもいいですね。
ホテル時間を十分楽しむために、ルームサービスをオーダーしてゆっくりするのいいなぁ〜。
夢が膨らんで、止まりません。笑
さいごに:ヒルトンアメックスでゴールドステータス!朝食2人分無料!お得にホテルステイしてみませんか?
今回は、「ヒルトン・アメックス」の魅力や、カードを使ったわたしの夢についてお話しさせていただきました。
ヒルトン・オナーズのウェブサイトを見ながら、どのホテルに泊まりたいか妄想することが最近の楽しみです。笑
そして、日本のホテルは海外の主要都市と比べると、値段がお手頃でサービスがとても良いと評判なんですよ。
海外旅行へ行くことを、心待ちにしている方がたくさんいらっしゃると思います。
次に海外に行ける日まで、国内のヒルトンホテルでゆっくりと贅沢な時間を過ごしていただいて、日頃の疲れを癒してもらいたいと思っています。
わたしも、日本に行ける時のために、ヒルトンのポイントをしっかりと貯めて備えたいと思っています。
今後、わたしの夢が叶いました時には、ご報告させていただきます。(早く叶うといいな〜♪)
1日も早く、海外へ自由に行ける日が来ますように〜!
さいごまでお読みいただきありがとうございました。
◆ブログランキングに参加しています。もしこちらの記事を気に入っていただけましたら、下のボタンをクリックしてくださると、励みになります。